慎ちゃん委員会 調査報告書

H27年8月20日 慎ちゃん委員会による調査報告書が完成しました。
H27年8月21日 愛媛県と西条市へ報告書を提出しました。
報告書は公開準備中です。
 

愛媛新聞
遺族ら西条市と県に調査報告書 加茂川・園児死亡事故2015年08月22日(土)

2012年7月に愛媛県西条市中奥の増水した加茂川で、西条市の私立幼稚園のお泊まり保育中に吉川慎之介ちゃん=当時(5)=が流され死亡し、園児2人がけがをした事故で、原因究明や再発防止のために遺族らが設立した調査委員会は21日、西条市と県に調査報告書を提出した。
報告書では、園の行事に際しては子どもの成長段階や安全に考慮し、保護者らの意見を取り入れた柔軟な計画を立てる必要があるとしたほか、各園の主体性が尊重される一方で規模の差が大きい私立幼稚園では、行政が各園の事故防止活動を支援する体制づくりも課題などと提言した。
調査委員長で京都精華大の住友剛教授(46)=教育学=は、事故の背景には、過密スケジュール▽浮輪やライフジャケットの準備不足▽過去に事故がなかったことからの過信―などがあったと説明。慎之介ちゃんの父豊さん(45)は「未来の子どもたちの安全を守る啓発のために報告書を役立てたい」と話した。
 

NHK松山放送局
水の事故で第三者委が調査結果 H27年8月21日

3年前、西条市の川で、幼稚園の行事で水遊びをしていた5歳の男の子が流されて死亡した事故で、男の子の両親らの依頼で独自に事故原因の究明を行ってきた専門家らでつくる第三者委員会が、21日、調査結果を公表しました。
平成24年7月、西条市の加茂川で幼稚園の園児31人が引率の教諭8人といっしょに水遊びをしていたところ、園児3人が増水した川に流され、このうち吉川慎之介くん(当時5歳)が死亡しました。
検察は、幼稚園側が浮き輪や救命胴衣などを用意していないなど十分な安全対策を講じていなかったとして、当時の園長ら3人を業務上過失致死傷の罪で在宅起訴しました。
一方で、死亡した慎之介くんの両親らは独自に事故原因の究明と再発防止を図りたいとして法律の専門家らに依頼し、第三者委員会をたちあげ21日、第三者委員会が調査結果を公表しました。
このなかで、委員長を務める京都精華大学の住友剛教授は「幼稚園側に、川に入る際の事前の準備不足、認識の甘さがあった。天候や状況の変化に応じて実施計画を柔軟に変えることができなかった」と指摘しました。
そのうえで
▼川遊びをする際にはライフジャケットなどの救命用具を必ず準備することや、
▼安全面を考慮した行事計画を作ることなどを提言しました。
一方、今回の調査に際しては裁判で係争中であることを理由に幼稚園側の見解が得られなかったとして、当時現場にいた園児やその保護者らからの聞き取りをもとに、調査結果を作成したことを明らかにしました。
第三者委員会は、今回の調査結果を、21日、愛媛県と西条市に提出しました。

http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150821/4105381.html

 

愛媛朝日テレビ H27年8月21日
加茂川の園児死亡で報告書

2012年7月、西条市の加茂川で、幼稚園児が流され死亡した事故で、遺族らが設置した独自の第3者委員会は「雨による急な増水へ認識不足などが原因とする」調査報告書をまとめ、西条市などに提出しました。この事故は、2012年7月、西条市の「石鎚ふれあいの里」にお泊り保育に来ていた幼稚園児31人が加茂川で遊んでいたところ、川が突然増水し、吉川慎之介ちゃん当時5歳が死亡したものです。遺族らは、大学教授などからなる独自の第3者委員会を作り、事故原因の調査を進めていました。報告書では、川遊びをするにも関わらず、上流での雨などを想定していなかったとして、幼稚園側の準備不足が事故につながったと指摘しています。報告書を受け取った西条市経済産業部の越智三義部長は、再発防止策として、事故現場とその3キロ上流に監視カメラの設置を進めていることなどを遺族らに伝えました。