平成30年(2018年)6月20日 原告側の尋問

6月20日(水)13時10分~
愛媛県松山地方裁判所 西条支部 第1号法廷
私たち原告側の尋問が行われました。

吉川豊、吉川優子
最後に、慎之介よりもさらに下流に流され奇跡的に助かった園児の保護者でした。

傍聴席には、被告教諭ら8名が座っていました。
それから、ロザリオ学園の男性職員5名。
全員、事故後に雇われた人たちで、森岡源三氏に関しては、
事故後、
わたしは第三者の立場の人間です、
などと保護者の方々へ自己紹介していましたが
今は、理事長補佐という役職になっています。

傍聴に来ていいた、
近藤恵津子被告、越智亜里被告、村上玲子被告
寺西佳代子被告、別宮瑠美被告、石川正子被告
藤井さおり被告、篠田ひとみ

私が、泣きながら被告代理人に訴えた結果、
自分たちの意志ではなく、
仕方なく言われてきていることは理解しております。

こんな状況の中、さらなる衝撃は、
ロザリオ学園の姿勢です。
ご覧ください。このブログ。

『寄り添う心、やり遂げる力』

 
系列園の職員たちが、刑事裁判でも刑事責任が問われ、
有罪判決が言い渡され、民事裁判は係争中の中、
保護者の方に、実名で、ネット上に文書を公開することを依頼しているという
驚愕の事実に、只々、不誠実さと恐ろしさを感じております。

さらに、園児を利用したPR動画。

5:17から西条聖マリア幼稚園の紹介が始まります。
保護者の方も撮影に参加しているではないですか。

事故事実の公表はしない、する気はない、する必要はない、
自分たちに責任などない、安全管理は考えられなかった
この事故は増水した川が悪いのだ、という主張を貫いている学校法人が
保護者の方へ、事故の説明はどのように行ったのでしょうか。

どういうことですか。
全く理解できません。
遺族として
酷いとしか言いようがありません。

尋問で、自死を選択せずに今を生きることが出来ていることについて
保護者の方をはじめ、多くの方々の支えと、死んでもなお、
私を支え続けてくれている慎之介の存在があるのだと
ずっと事実と向き合い続け、教訓を活かす活動も続けていると
証言をしました。

しかし、
学校法人ロザリオ学園
学校法人ロザリオ学園聖マリア幼稚園
引率教諭らには、何も伝わりません。
その事を、裁判からも、このサイトでの対応などからも、
十分すぎるほど思い知らされています。

レチョン被告は、スペインで18日に精密検査を受け
結果待ちなのだそうです。
飛行機にも搭乗できないほど深刻な体調不良のはずなのに
入院もせず、裁判所に言われて、診断書を取りに行き
さらには、精密検査まで受けてみるという、
どんな病気なのでしょうか。
お大事になさっていただきたいところですが、
当時の最高責任者としての責任放棄は、許されないと思っています。
逃げる場がある現状に、このような組織が幼稚園を運営していることに
危惧感を拭い去ることは出来ません。

このような組織に、教諭らに
我が子を預けてしまった事を、
私も夫も、
心から後悔しています。
言葉では尽くせません。

過去にも、重大事故や死亡事故起きていることは
裁判でも明らかになっていますが、
仕方ないという考えで
全く反省などしていません。

多くの方から、
なぜ、幼稚園が存続できるのか、
このような組織だから死を招くのだと言われますが
これが現実です。

保護者の皆さん。
本当に、大丈夫ですか?

この園は大丈夫、
うちは大丈夫、
先生方を信頼しお任せしている

そのような理由で真実から目を背けないでください。
子どもが亡くなった幼稚園なんです。
この事実、軽いですか?
いい加減にしてほしいと思われても、声をあげ続けます。
当然です。慎之介は命を奪われたのですから。
二度と同じことは繰り返してはならないのです。

裁判長には
社会に未来に生かすことが出来る判決文にしてほしいと
再発防止につながるものであってほしいという思いを伝えました。
民事裁判は、損害賠償請求ですので
目的や役割が全く違うのは承知の上です。
公的機関で、問題を扱う機関が裁判所しかない限り
裁判で遺族の思いを訴え、
真実を認定していただくしかないのです。

次回は7月23日
レチョン被告の尋問について協議される予定です。

被告らに
何ひとつ響かなくても、
受け止めてくださる方に希望を託します。