保育事故を繰り返さないために~再発防止のための調査・検証の制度化に向けて~
シンポジウムについて報告させていただいております。
Author Archives: eclairer-
H25年9月10日愛媛県中村知事宛の質問書を提出しました
西条市教育委員会から要望書に対する回答書が届きました
裁判所より第一回口頭弁論期日の連絡が来ました
裁判所より第一回口頭弁論期日の連絡が来ました。
松山地方裁判所 西条支部
第1号法廷にて
10月15日午後2時~
この日は西条祭りです。
お祭りが大好きだった慎之介。
宮出しの日に、この裁判が始まることになりました。
第一回口頭弁論、通常は書類だけで終わることが多いのだそうです。
でも、私たちは意見陳述を行います。
原告側は代理人弁護士しかこないでしょう。
それでも私は、
この思いが慎之介に届けばいい。届けたい。
そういう思いで第一回口頭弁論期日を迎えたいと思います。
この裁判に託したこと
難しいことではありません。
誠実な対応と人としてきちんと
公の場で責任をもって「事実を話す」ということを
強く求めているのです。
幼稚園で子供たちに「嘘はいけません」「ちゃんと謝りましょう」
と教えている人たちなら尚更です。
裁判は欠席のままで済まされません。
ロザリオ学園には、ずっと振り回されてきていますが、
その姿勢が簡単に変わることを期待せず
冷静に受け止めていきたいと思います。
私は、慎之介と共にずっと向合っていきます。
改めてその意思を強く固めました。
傍聴していただける方、何卒よろしくお願い申し上げます。
第一回弁論期日延期のお知らせ
裁判所から第一回弁論期日延期の連絡を頂きました。
理由と致しましては、本日H25年9月2日、被告側の弁護人から期日変更申立が行われたとのことです。
また、ロザリオ学園側の代理人弁護士が変わりました。
http://www.tawara-lo.com/profile.html
http://ombudsman.blog61.fc2.com/blog-entry-864.html
裁判所としては、本件の事案の性質や第一回弁論期日に原告の意見陳述が予定されているといったことから、被告及び被告代理人欠席のまま期日を開催することは望ましくないと考えたとのことで、私達原告への配慮の結果、延期との結論に至ったようです。
変更後の期日は、未定ですが、取り急ぎ期日変更という裁判所の意向をお伝え下さいました。
期日が決定次第、お知らせさせていただきます。
第一回弁論期日延期のお知らせ
裁判所から第一回弁論期日延期の連絡を頂きました。
理由と致しましては、本日H25年9月2日、被告側の弁護人から期日変更申立が行われたとのことです。
また、ロザリオ学園側の代理人弁護士が変わりました。
裁判所としては、本件の事案の性質や第一回弁論期日に原告の意見陳述が予定されているといったことから、被告及び被告代理人欠席のまま期日を開催することは望ましくないと考えたとのことで、私達原告への配慮の結果、延期との結論に至ったようです。
変更後の期日は、未定ですが、取り急ぎ期日変更という裁判所の意向をお伝え下さいました。
期日が決定次第、お知らせさせていただきます。
H25年8月30日文科省がH26年度概算要求を発表しました
H25年8月30日、文科省がH26年度概算要求を発表しました。
その中で、スポーツ・青少年局より
「学校事故対応に関する調査研究」と題し、主な検討事項として
1.学校で発生した事件・事故災害の調査
2.学校や教育引火内における子供たちや家族・遺族に対するケア
3.教員など周囲の件傾斜に対するメンタルヘルスや危機管理の在り方
上記3項目を柱に事件事故後発生する問題を、改善していく試みを始めようとしています。
今まで何もなかった事に驚きます。
早急に体制を整備し実施していただきたいと強く願うところです。
刑事裁判に関するお知らせ
決まり次第お知らせいたします。
民事裁判が始まります
【第一回弁論期日】
9月10日(火)11時15分~
松山地方裁判所西条支部
第1号法廷にて
傍聴席:35席
どなたでも傍聴していただけます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
民事裁判が始まります
【第一回弁論期日】
9月10日(火)11時15分~
松山地方裁判所西条支部
第1号法廷にて
傍聴席:35席
どなたでも傍聴していただけます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
